「潮待ちの港町鞆の浦と尾道七佛めぐり」日帰りの旅

瀬戸の景勝地「鞆の浦」と坂の町寺の町「尾道」をめぐる情緒豊かな旅。昼食には尾道名物“尾道ラーメン”をご用意致します。 ⇒「鞆の浦町並みひな祭り」期間(2月下旬~3月中旬※各年開催期間をご確認下さい)、または、尾道「千光寺公園」の桜開花時期(3月下旬~4月中旬)が特におすすめのプランです。

 

旅行代金 10名様割 15名様割 20名様割 25名様割 30名様割 35名様割 40名様割
(小型バス) (小型バス) (中型バス) (中型バス) (大型バス) (大型バス) (大型バス)
¥11,200~ ¥8,300~ ¥7,500~ ¥6,500~ ¥6,400~ ¥5,800~ ¥5,400~

タイムスケジュール

8:30 出発地(※参考~広島駅/8:30出発)
↓  ≪山陽≫
潮待ちの港町「鞆の浦」町並みそぞろ歩き(現地ガイドと共にめぐります)
鞆の浦のシンボル常夜灯、福禅寺対潮楼、鞆の浦歴史民俗資料館、保命酒店など
尾道の有名なラーメン店(尾道ラーメンの昼食)
坂の町寺の町「尾道」幸せの七佛めぐり
   「持光寺」 延命祈願 
   ↓
   「天寧寺」 病気平癒祈願 
   ↓ (尾道ロープウェイ)~尾道の町並みを一望~
   「千光寺」 開運厄除祈願 
   ↓

   「大山寺」 合格祈願 

   ↓
   「西國寺」 健脚祈願 
   ↓
    「浄土寺」 必勝祈願 
   ↓
    「海龍寺」 技芸上達祈願
 ↓≪山陽≫
 出発地(※参考~広島駅/18:50着予定)

≪旅行代金に含まれるもの≫
●貸切バス代金(バスガイドは同行致しません) ●有料道路料金 ●駐車場代金 ●「対潮楼」拝観料 
●「鞆の浦歴史民俗資料館」入館料 ●昼食代金 ●「千光寺ロープウェイ」片道運賃
●添乗員諸費用 ●乗務員諸費用 ●旅行取扱手数料
尾道七佛めぐりで、御朱印を希望される方は、別途御朱印料(300/1ヶ寺+朱印帳¥500)が必要となります。

≪注釈≫
①上記ご旅行代金は、見積書提出現在で、運賃・料金改定の場合には変更させて頂く場合がございます。
②上記旅行代金は、広島駅発着時のものです。最終の旅行代金は、お客様との打ち合わせ後、出発地、確定人数等をもとに算出致します。
③旅行費用は原則、旅行開始日までに全額をお納め頂きます。
※万が一に備え、旅行傷害保険への加入をお勧めいたします。詳しくはお問い合わせ下さい。

☆人気の鞆の浦や尾道の町を歩く事で、より一層町の歴史や情緒を感じる事ができました。
 尾道ラーメン美味しかったです。 (40代女性)